現象を、デザインする。
Aboutパターンプランニングについて
現象を、
デザインする。

あなたが実現したい未来は、どんなものですか?
私たちは、まず思い描く理想をお聞きしています。
「こんな商品をつくりたい」「こんな場所があったら」
すばらしいアイデアが浮かんだとしても、
たいてい実現するためには壁があるもの。
私たちは、人と人のつながりとクリエイティブの力で、
アイデアを、目に見える“現象”へと変えていきます。
実現するための方法を設計し、想像以上の姿に具現化する。
そしてお客さまと、世の中の幸せを増やしていく。
パターンプランニングは、
その道のりのひとつひとつに伴走します。
ぜひ、あなたの夢もお聞かせください。



Case study問題解決
北海道で50年間一戦で活躍していたシェフの想いを届けるために始まったブランド作り
北海道で50年間、イタリアンレストランの一線で活躍していた小澤唯治シェフ。コロナ禍で「まだまだ自分の力で”おいしい”を届けたい。」という想いがありました。
老舗菓子メーカーの強みを生かして北海道産小麦100%のクラッカーをつくる
コロナウイルスの拡大により多大なる影響を受けた「NKMネクスト株式会社」。打倒コロナのためにたどり着いた一手は、老舗菓子メーカーとのタッグで作る“北海道産小麦100%のクラッカー”でした。
Works実 績
- 美唄長栄堂 – パッケージリニューアル・ウェブ
美唄で大正2年から続く歴史ある老舗菓子屋。美唄銘菓「くるみ餅」のパッケージリニューアルに合わせてオンラインショップも開設。
- コープさっぽろ ー コープサイクル企画・運営
「コープさっぽろ」が行う社会貢献事業をひとつに集約し、発信するWEBサイトを制作。コンテンツの企画・編集も行っています。
-
#コンセプトメイク#ネーミング開発#コピーライティング#記事ライティング#VI#ブランディング#ウェブデザイン#ロゴデザイン#プロジェクトマネジメント
- FUDAN – ブランディング・店舗デザイン
札幌イタリアンシェフが長年温めてきたレシピから作る、グルテンフリーの北海道チーズケーキとイタリアンデリのテイクアウトブランドを開発。
-
#内装デザイン#ツールデザイン#パッケージデザイン#ブランディング#ウェブデザイン#SNS運用#ロゴデザイン#コンセプトメイク#撮影ディレクション
Information最新情報&ニュース
-
2023.02.20 news
「北海道TEA ワインブドウリーフティー2022」の 販売を開始しました。
-
2023.02.10 news
「北海道TEA ワインブドウリーフティー2022」の 予約受付を開始しました。
-
2022.10.26 news
日本橋髙島屋S.C.にて「北海道TEA」2022年産を先行販売しました。
自社事業
世の中の動きを捉えながら、ブランディングを紐解き、私たちの考えと手法を持つことを大切に考えています。
自社ブランドや商品をご紹介します。
Contactお問い合わせ
「商品やサービスはあるが、何から始めればいいのかわからない」
「ブランドを向上させたい」など、どのようなことでも構いません。
私たちは悩みを丁寧に聞き、思いもつかなかった方法や考えで企業や経営者のサポートをします。
Zoom / LINEでご相談の場合、初回無料で承っております。お気軽にお問い合わせください。
お問い合わせ内容によってはお返事に時間がかかる場合やお答えできない場合がある旨ご了承ください。
All Rights Reserved. Copyright © pattern planning,Co.,Ltd.
All Rights Reserved.